トキメキ202503
7/8

北千住西口千住キャンパス東京藝術大学足立成和信金 座7講募 集東京芸術センター北千住マルイりそな銀行千住警察署あだち産業センター2025年(令和7年)3月号第564号足立区 ゆう検索足立区 ゆう☎6812-0871https://www.yuu.or.jp/ ビジネスマナーや職場でのコミュニケーション能力の向上などを学ぶ研修です。これから社会人として活躍するための基礎力を講義とグループワークを通して身につけていただきます。 本研修は、ゆう会員と合同で実施します。日時 4月24日(木)午後1時30分〜午後4時30分(休憩含む)場所 あだち産業センター 3階 交流室(北千住駅西口 徒歩約7分)対象 新入社員から入社3年目程※令和4年4月1日以降に入会し、退会した事業所(個人会員も含む)の再入会は対象外です。小さな負担で大きな福利!会費のうち、事業主が負担した分は、税法上、損金または必要経費として処理できます。【入会できる方】① 足立区内の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の方②足立区内に在住し、区外の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の方  ※①②ともに自営業やパートタイマーの方も入会可  ※ 勤務確認できるものが必要です。【入会金】一人 200円 【会費】一人 月額 500円度の社員向け研修内容となっています。講師 株式会社インソース    豊島ゆり 氏内容▽自分の立場・役割の再確認▽ビジネスマナー(表情・態度・身だしなみなど基本動作と電話応対)▽ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の基本と重要性など▽コミュニケーションにおける心構えや相手との信頼関係など定員 5人(応募者多数の場合は抽選)参加費 4,400円(研修代・テキスト代を含む) 受講者には参加費のコンビニ払込票を3月21日(金)発送(到着後一週間以内に支払)申込方法 ハガキ・FAXまたは申し込みフォーム▶記載事項①「トキメキ若手研修」②代表者の氏名・事業所名・郵便番号・住所・電話番号③参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・勤務年数・職種(営業・事務・サービス・販売・土木・製造など具体的に記入)申込先 〒120-8575足立区千住1-5-7 あだち産業センター2階 足立区勤労福祉サービスセンター3881-8052申込締切 3月14日(金)午後5時必着<会場案内図>【お得なサービス内容】●スパリゾートハワイアンズ入場券 (一般価格3,570円⇒900円で割引販売)●東武動物公園1日フリーパス (一般価格5,300円⇒3,000円で割引販売)●TOHOシネマズパスポートチケット (一般価格2,000円⇒1,300円で割引販売)●宿泊施設利用補助 (会員1泊2,000円 年度内2泊まで)●健康診断受診料補助 (会員5,000円家族3,000円 年度内1回)●給付金の支給(例:還暦祝金10,000円)●足立区内共通商品券(500円券×10枚 1セット) (一般価格5,000円⇒4,700円で割引販売)●産地直送 (新茶[3月募集] アンデスメロン[4月募集]など)のあっせん販売●美術展・観劇コンサートチケットの割引販売 ※価格は3月1日現在です。 ※給付金には支給条件、チケット等は購入枚数制限があります。 ※家族の範囲:会員の実父母・配偶者・パートナー・子その他の事業や詳細はゆうホームページをご覧ください。【入会希望・問い合わせ】足立区勤労福祉サービスセンター☎6812-0871 3881-8052平日 午前9時〜午後5時まだ、「ゆう」に入会いただいていない事業所が、新規にご入会いただくと、お一人につき、★入会金200円と今月の会費500円が0円!足立区勤労福祉サービスセンター「ゆう」充実した福利厚生で従業員満足度を向上!新規事業所入会キャンペーン実施中!実施期限:3月31日(月)まで受講生募集! 新入・若手社員研修社会人としての基礎力アップ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る