トキメキ202411
3/8

3募募       イベントイベント事務局☎5811・1929◆11月3日(日・祝)関三通り商店街「スマイル感謝まつり」時間午前11時〜午後4時内容謎解きクイズラリー、ステージショー、ワークショップ、ドローン操縦体験など問い合わせイベント 集 集2024年(令和6年)11月号第560号北部地区リーダーの藤本会員(左)と島﨑会員千住支所  ☎5244-7072西部支所  ☎5845-5377千住支所  ☎5244-7072南部支所  ☎5697-3413東部支所  ☎3850-2672北部支所  ☎3859-2441あだち 公社足立区 シルバー☎5813-3724☎5856-6866https://www.kousya.jp/https://www.sjc.ne.jp/adsc/日にち 11月14日(木) 12月12日(木)原則各時間1〜3人 ⑴午前10時 ⑵午前11時 ⑶午後1時  11月12日(火) 12月10日(火) 11月13日(水) 11月19日(火)先着20人     午後2時〜4時 11月14日(木) 11月28日(木)ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう問い合わせ学習事業課☎5813-3731平日 午前9時〜午後5時問い合わせ学習事業課☎5813-3731平日 午前9時〜午後5時 あだち放課後子ども教室は、小学校の放課後に、校庭や体育館、図書室などで、子どもたちが自由に遊んだり、読書や学習活動をしたりできる教育委員会の事業です。 子どもたちが安全に過ごすために活動を見守っていただく「見守りスタッフ」を募集しています。活動内容 参加児童の受け付け、安全のための見守り、遊具の出し入れ、ケガの応急手当など活動日時 月〜金曜日(おおむね午後2時〜5時) ※週1日から応相談。謝礼 1時間1,113円(税込)※有償のボランティア活動です。 ※参加児童の見守り時間が謝礼対象となります。対象 あだち放課後子ども教室事業に賛同し、子どもたちのために活動していただける方。子どもが好きで、心身ともに健康な方。※各放課後子ども教室により募集条件が異なります。また、申し込みの状況によっては、募集を締め切っている場合があります。 入会説明会も好評開催中です。申し込みに必要なもの①身分証明証(住所が確認できるもの)②印鑑(認印可、スタンプ印不可)③年会費(年度1,000円)常設入会相談(※予約不要)及び問い合わせ 足立区シルバー人材センター(西保木間1-8-2)竹ノ塚駅東口下車徒歩15分申込方法 電話または申込フォーム申し込み・問い合わせ放課後子ども教室担当☎5813-3732平日 午前9時〜午後5時平日・午前9時〜午後5時☎5856-6866 adsc@vega.ocn.ne.jp ◀申込フォームはこちら時間          ⑷午後2時 ⑸午後3時各時間先着15人  ⑴午前10時〜正午各時間先着15人  ⑵午後1時30分〜3時30分各時間先着10人  ⑴午前10時〜正午          ⑵午後1時30分〜3時30分各時間先着3人   ⑴午前9時30分 ⑵10時45分過去の様子場所動画パンフレット申し込み・問い合わせ 大型絵本を使った読み語りやパネルシアターなど赤ちゃんから大人まで楽しめるおはなし会です。日時 11月23日(土・祝)午前11時〜11時40分(開場 午前10時45分)場所 生涯学習センター・講堂対象 どなたでも(未就学児は保護者同伴)定員 80人(先着順) 費用 無料当日、直接会場にお越しください 赤ちゃんから大人まで楽しめるクリスマス気分満載の読み語りキャラバンです。日時 12月8日(日)午前11時〜11時40分(開場 午前10時45分)場所 ギャラクシティ・ホワイトあとりえ対象 どなたでも(未就学児は保 家事援助サービスグループは、区内の高齢者をはじめ、家庭で起こる困りごとを、近隣に住むシルバー会員が代行支援しています。 「家事援助」の具体的な仕事としてはハウスクリーニング、換気扇・台所・トイレなどの掃除全般から、家具移動や搬出、片付け、買い物まで多岐にわたります。どのような仕事でも、できるだけお客様の要望に応え、「またお願いしたい」と言ってもらえる仕事を目指しています。 初めての方でも安心して仕事ができるように、接客マナー、クリーン(掃除)、介護(車いすの扱い方)など数多くの研修会を展開しているのも特徴です。シルバー人材センターの活動を通じて会員同士のつながりを深め、地域の方々当日、直接会場にお越しください 入会資格  区内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方予約制個別入会相談、出張入会説明会 (受付のため各時間帯の少し前にお越しください)①千住支所     (千住中居町10-10)②エル・ソフィア    (梅田7-33-1)③千住本町住区センター  (千住5-6-2)④東和住区センター   (東和3-12-9)⑤保塚地域学習センター (保塚町7-16)⑥鹿浜住区センター   (鹿浜6-8-1)足立区生涯学習振興公社足立区シルバー人材センター読み語りキャラバンin学びピア21読み語りキャラバンinギャラクシティ〜クリスマス バージョン〜護者同伴)定員 50人(先着順) 費用 無料新規会員募集!! 〜家事援助で仲間づくり!お客様からの感謝は仕事の糧〜に感謝される、これが「家事援助」の醍醐味でもあるのです。 ぜひ、あなたもシルバー人材センターに入会して、家事援助サービスグループの一員として一緒に地域に貢献しましょう!「あだち放課後子ども教室」見守りスタッフ募集中

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る