2第557号 集募 募集募集募集初対面で意気投合。初めての仕事も仲間と一緒なら安心です。2024年(令和6年)8月号足立社協足立区 シルバー☎5856-6866☎3880-5740https://adachisyakyo.jp/https://www.sjc.ne.jp/adsc/ 入会資格 区内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方予約制個別入会相談①千住支所(千住中居町10-10) 8月8日(木)、9月12日(木)申し込み・問い合わせ 千住支所☎5244-7072②エル・ソフィア(梅田7-33-1)8月6日(火)、9月10日(火)申し込み・問い合わせ 西部支所☎5845-5377時間(原則各時間1〜3名)⑴午前10時 ⑵午前11時 ⑶午後1時 ⑷午後2時 ⑸午後3時広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328 総合ボランティアセンターでは、足立区や、近隣地域が被災したとき、支援していただける災害ボランティアを随時募集しています。 登録していただきますと、災害ボランティアに関する講座や被災地支援等の情報をお届けします。 ぜひ多くの方のご登録をお待ちしております。応募条件●事前に災害オリエンテーション動画を視聴された方●被災地支援にご協力いただける方●災害研修等に参加・ご協力いただける方 ※未成年者は保護者同意が必要登録方法二次元コードから災害ボランティア登録フォームでお申し込みください。 災害発生時、災害ボランティアセンターがどのように機能するのか、災害ボランティアは何をするのか。令和6年能登半島地震で活動した災害ボランティアからの報告も交え、基礎から学びます。災害ボランティア登録された方や、登録する前に役割を知りたい方におススメです。日時 8月24日(土) 午前10時〜正午場所 総合ボランティアセンターA会議室対象 18歳以上の方内容 災害ボランティアセンターの役割と概要について講師 鹿沼市社会福祉協議会職員、災害ボランティア登録者定員 30人申込 8月1日(木)より二次元コードまたは電話でお申し 込みください。申込締切 定員に達し次第受付終了 シルバー人材センターでは公園・マンション清掃や広報紙などのポスティング、スーパーのカゴ・カート整理などの就業を紹介しています。初めての方でも研修を行い、安心して仕事を始められます。あなたも区民を笑顔に、そして喜ばれる仕事をしてみませんか。申し込みに必要なもの①身分証明証(住所が確認できるもの)②印鑑(認印可、スタンプ印不可)③年会費(年度1,000円)常設入会相談(※予約不要)及び問い合わせ足立区シルバー人材センター 視覚障がい者のために、活字文書を点字に翻訳する「点訳」技術を学ぶ講習会を開催します。講習会修了後は、点訳ボランティアとしての活躍を目指します。 初心者でも「点字に興味がある」「何かボランティアがしたい」「点字を習得して活動したい」という方はぜひ説明会にご参加ください!◆事前説明会(申し込み制)日時 9月10日(火) 午後1時30分〜3時30分場所 総合ボランティアセンター対象 ①区内在住・在勤・在学の方②修了後、区内の点訳グループに所属し活動できる方申込 8月1日(木)より二次元コードまたは電話・FAXで お申し込みください。申込締切 8月20日(火)◆講習会申し込み方法事前説明会でお知らせします。必ずご出席ください。講習会日程10月8日(火)〜令和7年1月28日(火)までの火曜日午後1時30分〜3時30分(全15回)定員 30人(応募多数の場合抽選)費用 約2,000円(教材費)申し込み・問い合わせ(災害ボランティア・点訳ボランティア共通)総合ボランティアセンター ☎3870-0061 3870-5900月〜土(祝日除く)午前9時〜午後5時(西保木間1-8-2)竹ノ塚駅東口下車徒歩15分平日・午前9時〜午後5時☎5856-6866adsc@vega.ocn.ne.jp足立区社会福祉協議会足立区シルバー人材センターパソコン点訳ボランティア養成講習会参加者募集!災害ボランティア登録募集災害ボランティア基礎研修笑顔でつなぐシルバー魂〜喜び=生きがい〜
元のページ ../index.html#2