あだちの暮らしにもっとわくわくと、トキメキを。再生紙使用昨年の災害ボランティアセンター設置訓練の様子。災害ボランティアも参加し、センターを設置・運営する流れを訓練しました。災害ボランティア登録・研修の詳細については2面をご参照ください被災時の災害支援にご協力ください 元日の夕刻、思いもかけず令和6年能登半島地震が発生しました。地震に関する報道を通して、被災地に出向いて活動する「災害ボランティア」の活躍ぶりを目にした方も多いと思います。 災害ボランティアとしての知識や経験は、住み慣れた地域が被災した時の災害支援にも力を発揮します。被災時は、外からの支援ももちろん必要ですが、地域を支えるのは地元の皆さんです。災害は時を選んでくれません。災害ボランティアにご興味のある方は、せびご登録をお願いします。 また、災害支援についての研修会も開催しています。登録だけでなく、研修にもご参加いただき、一緒に学びましょう。足立区社会福祉協議会 総合ボランティアセンター☎ 3870-0061 3870-5900検索足立区 災害ボランティア2024年(令和6年)8月号 毎月1日発行 発行部数35万5千部 https://www.a-tokimeki.net/TOKIMEKIAugust2024Vol.557私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328公社ニュース トキメキ発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「公社ニュース トキメキ」編集室 〒120-0036 足立区千住仲町40-2 シティ・クレドール101号室 ☎5244-7316 5244-7328 tokimeki@a-tokimeki.net配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター ☎5856-6866 5856-6533※「公社ニュース トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。※「トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。皆さんの力が必要です求む!災害ボランティア8
元のページ ../index.html#1