●6面「漢字クイズ」の答え ①郷 ②音8□□□□□「足立区中を花で埋め尽くしたい」と話す鈴木統括店長(中央)を囲む吉原本店店長(左)と飯島専務=東綾瀬の本店で □スタッフの個性が映える力作のフラワーアレンジメント「新生活」特集 同店は約60年前にはんこ職人の片寄芳美会長が創業しました。現在は長男の雄司さんが社長を務めています。 広い店内に豊富な品揃えで、お客さんの幅広いニーズに応えることができます。地元の方から「ビジネスさん」の愛称で親しまれるのも納得です。 創業時から取り扱っているハンコはお手の物。また、入学シーズンになると、鹿浜未来小学校指定の体操着や帽子、名札、筆記用具などこの時期特有の商品に人気が集まります。 片寄みはるさんは、「最近のお子さんはリビングなど家族の前で勉強をすることが多いみたいですね」と話します。 3月下旬から開始の「第3回レシートde商品券事業」にも参加し、区の事業にも積極的に協力しています。なお、足立区内共通商品券の取扱いもしています。 営業時間は、平日が午前9時〜午後7時まで、土曜日は午前10時〜午後5時。日曜日と祝日は定休日です。【交通】西新井駅から「はるかぜ4号(鹿浜都市農業公園行き)」で「鹿浜未来小学校バス停」下車すぐ。 同店は約30年前、花が大好きな鈴木昇司、美恵子さん夫婦が協力し、オープンしました。 現在は本店の他に綾瀬駅前店、北綾瀬店、イトーヨーカドー綾瀬店など区内や他区、都外にも店を構えています。また、千葉県と埼玉県に花農場を所有、北足立市場と板橋市場で仲卸業も行い、生産から販売まで手広く事業を展開しています。なお、本店以外では鈴木夫婦のお子さん方が活躍中です。 統括店長の鈴木奈都子さんは、「『日本文化を大切にしたい』という母の信念をもとに、着物から発想を得た個性的なフラワーラッピングでカウンターやフロアーを彩り、これからもお客さんを喜ばせ続けたいです」と話します。 4月は多くの花がつぼみを開き、華やかになる季節です。ぜひこちらのお店で、きれいなフラワーアレンジメントをお手に取ってご覧ください。 営業時間は、午前10時〜午後8時(日祝は7時)。年中無休です。【交通】本店は綾瀬駅東口下車、徒歩7分。2024年(令和6年)4月号第553号一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328 4月は進級や入学、就職、転職など、皆さんのライフスタイルがめまぐるしく変化する時期です。今回は充実した「新生活」に役立つ2店を紹介します。☎3899-1344 3899-0545第18弾昇莉夢「Sirim」東綾瀬1-18-20 ☎6802-5887□入学などお祝いの気持ちを届けるのし袋も豊富な品揃え □大きな看板が目立つ店舗の外観「生花からフラワーアレンジメントまですべてお任せ!」「豊富な品揃えで皆さんのニーズに応えます」新進ビジネス(有)鹿浜5-2-8入学、就職など新生活へ向けて
元のページ ../index.html#8