トキメキ202304
7/8

北千住西口千住キャンパス東京藝術大学足立成和信金東京芸術センター北千住マルイりそな銀行千住警察署あだち産業センター2024年(令和6年)4月号第553号足立区 ゆう検索足立区 ゆう☎6812-0871https://www.yuu.or.jp/ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう(注)足立区パートナーシップ・ファミリーシップを宣誓した場合  または他自治体にこれと同等の宣誓をした場合も支給対象です。※ 会員期間が31日以上必要です。※ 会員が満75歳以上の場合、見舞金(入院・障がい)・死亡弔慰金  (会員本人の死亡)は支給対象外です。※  その他、入院期間などの支給条件がつく場合があります。支給金   額により、口座振込になります。  社会人としての基本動作や電話応対、ホウ・レン・ソウの基本と重要性、職場でのコミュニケーション能力の向上など、グループワークを取り入れた講義です。これから社会人として活躍するための基礎力が身につきます。 本研修は、ゆう会員と合同で実施します。日時 5月21日(火)午後1時30分〜午後4時30分(休憩含む)場所 あだち産業センター 3階 交流室(北千住駅西口 徒歩約7分)対象 新入社員から入社3年目程度の社員の方講師 株式会社インソース 豊島 ゆり 氏内容 ▽自分の立場・役割の再確認▽ビジネスマナー(表情・態度・身だしなみなど社会人としての基本動作と電話応対など▽ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の基本と重要性など▽信頼関係を築くため、また主体的に周囲を動かすためのコミュニケーション力定員 5人程度(応募者多数の場合は抽選)参加費 4,400円(研修代・テキ的に記入)申込締切 4月12日(金)午後5時必着<会場案内図>二十歳・還暦結婚等 (注)出産入学(小学校・中学校)入院・住宅災害障がい会員会員の配偶者会員の親または子祝  金見 舞 金死亡弔慰金各10,000円20,000円10,000円各10,000円各10,000円   20,000円50,000円20,000円各10,000円【入会できる方】①足立区内の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の方②足立区内に在住し、区外の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の方 ※ ①②ともに自営業やパートタイマーの方も入会可※ 勤務していることを確認できるものが必要です。【入会金】一人 200円 【会費】一人 月額 500円小さな負担で大きな福利!会費のうち事業主が負担した分は、税法上、損金または必要経費として処理できます。【人気事業のメニュー】●宿泊施設利用補助(1泊2,000円 年度内2泊まで)●スパリゾートハワイアンズ入場券(一般料金3,570円 ⇒ 900円で割引販売)●観劇・コンサート・美術展(例:ぐるっとパス 2,500円 ⇒ 2,000円で割引販売)●健康診断受診料補助(会員 5,000円 家族 3,000円 年度内1回)その他の事業や詳細はホームページをご覧くださいスト代を含む)受講者には参加費のコンビニ払込票を4月19日(金)発送(到着後一週間以内に支払)申込方法 ハガキまたはFAX記載事項 ①「トキメキ若手研修」②代表者の氏名・事業所名・郵便番号・住所・電話番号③参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・勤務年数・職種(営業・事務・サービス・販売・土木・製造など具体【申し込み・入会希望・問い合わせ】足立区勤労福祉サービスセンター〒120-8575 足立区千住1-5-7 あだち産業センター2階 ☎6812-0871 3881-8052平日 午前9時〜午後5時7足立区の中小企業に働く方への会員になりませんか?フォロワー&お友逹   の限定お得情報をGET!!冠婚葬祭など人生の節目に対する慶弔見舞金の制度があり現金で支給します。受講生募集! 新入・若手社員研修〜社会人としての基礎力アップ〜公式SNSアカウントフォロワー&お友達大募集中!

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る