トキメキ202304
6/8

②足↓?→↓便①故 ↓?→↓土楽→愁→6☎3880-5853対在住・在学の小・中学生 定300人 費400円 申卓球連盟ホームページの申込書をダウンロードし郵送 期4/25(木)対区内で活動している小学5・6年生のチーム 定30チーム 費1チーム3,000円 申サッカー協会ホームページ内、学生部U12を確認し、必要事項をメール 期4/12(金)対在住・在学の小学生 定未経験者含む初心者12人、1年以上の経験者12人 費3,000円(全6回) 申テニス協会ホームページを確認し、必要事項をメール 期4/13(土)〜28(日)対在住・在勤の60歳以上のサッカー愛好家(スポーツ傷害保険に必ず加入していること) 定40人 費無料 申電話 期各月実施日の前日まで対在住・在勤・在学・協会登録者定1,600人 費一般・壮年1,000円、小・中・高校生800円、リレー1チーム2,000円 申陸上競技協会ホームページの申込書をダウンロードしメール 期4/3(水)〜11(木)足立の花火イベント案内・情報誌送付 □に漢字を1字入れて、4つの言葉を作ってください。(答えは8面にあります)一般財団法人2024年(令和6年)4月号あだち観光ネット☎3880-5916https://adachi-sports.or.jp足立区スポーツ協会広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328https://www.adachikanko.net/新しいスポーツに挑戦してみませんか 足立区観光交流協会では、令和6年度の会員を募集しています。 当協会の事業にご賛同いただける方は、ぜひ会員申し込みをご検討ください。入会方法  協会ホームページのお問い合わ令和6年度 一般財団法人足立区観光交流協会会員特典特典有料席先行予約※1,2招待券・入場券の進呈※1,3プログラム広告掲載※1イベントポスター※1イベントリーフレット※1区内観光情報誌※1 イベントに関する特典は、開催可能となった場合に限り進呈します。※2 「足立の花火」有料席先行予約特典は、4/26(金)までに入金された方に限ります。※3 「足立の花火」招待券・入場券の進呈は、6/28(金)までに入金された方に限ります。 スポーツは楽しみながら健康づくりや、新しい仲間づくりができます。また、大会などを目標にすることによって、仲間との連帯感、達成感、爽快感が味わえ、心身ともに大きな満足感が得られます。 スポーツ協会に加盟している団区民スポーツ大会 ※令和6年度より区民体育大会から名称変更しました競技日程・会場4/27(土)〜4/28(日)都立舎人公園陸上競技場陸上競技6/2(日)〜6/23(日)千住新橋野球場ソフトボールせフォームまたはお電話、FAXで、次の情報をご連絡ください。①氏名②住所③電話番号④希望する会員種別(プラチナ会員・ゴールド会員・レギュラー会員)及び口数 受付後、郵便振込用紙を郵送しプラチナ会員年会費100,000円千住側招待券2枚 観覧場所入場券20枚○ 5万円サイズ無料観覧場所入場券2枚観覧場所入場券1枚体の一覧はスポーツ協会ホームページに掲載しています。 区内では様々なスポーツ競技団体が活動していますので、気になるスポーツがありましたら、どうぞお問い合わせください。 あなたの近所で練習している団体が見つかるかもしれません。問い合わせ スポーツ協会☎3880-5916対象・費用・申込方法等対在住・在勤・18歳以上(学生除く)で編成されたチーム 定30チーム 費1チーム10,000円 申電話またはFAX(代表者氏名、連絡先を明記)期5/10(金)ますので、郵便局から会費をお振込みください(振込手数料は協会が負担します)。 その他、会員についての情報は足立区観光交流協会のホームページをご覧ください。 千住のまちを巡り、その隠れた魅力を再発見する街歩きツアーを年間通して開催します(令和6年度は全7回を予定)。第1回目は、「松尾芭蕉『おくのほそ道』旅立ちの日」をテーマに開催します。 内容 足立区役所集合後、バスで移動し、芭蕉記念館(江東区)を見学。その後、高橋乗船場(江東区)から千住船着場まで隅田川を船で移動し、千住地域の史跡を巡ります。当日は、特製のお弁当付き。 日時 5月16日(木)、午前9時〜午後2時30分 ※足立区役所正面入口前午前8時50分集合 定員 40人(抽選) 費用 2,200円(入館料、弁当代など実費) 申込方ジュニアスポーツ大会競技卓球サッカージュニア育成地域推進事業 主催:東京都・東京都スポーツ協会・足立区スポーツ協会競技小学生テニス教室シニアスポーツ振興事業 主催:東京都・東京都スポーツ協会・足立区スポーツ協会競技シニアサッカーちょっと頭をリフレッシュ!漢字クイズ足立市場前の芭蕉像法 電話またはFAX(住所、氏名、電話番号、「千住街歩き」を明記) 申込期間 4月1日(月)〜5日(金)受付時間は午前9時から午後5時まで申し込み・問い合わせ NPO法人千住文化普及会 ☎・3888-2343(申込期間のみ) ※2回目以降の内容や募集期間などは当紙などでお知らせします。問い合わせ(一財)足立区観光交流協会総務課☎3880-58533880-5769会員募集ページ▶tokyojp/u12/tennis.org tennis.org/会員区分ゴールド会員年会費10,000円レギュラー会員年会費5,000円〇〇−○○○−−○○−−○○帰発申込・問い合わせ先協会・辻野 ☎090-1424-8341 entry_adachirk@ yahoo.co.jp http://adachi-rk.main.jp/連盟・鈴木 ☎・3896-3613日程・会場対象・費用・申込方法等5/5(日・祝)総合スポーツセンター4/13(土)〜5/5(日・祝)舎人プレイグランドほか日程・会場対象・費用・申込方法等6/2(日)〜7/7(日)平野運動場テニスコート日程・会場対象・費用・申込方法等4月〜11月の第3土曜日、午後6時〜9時総合スポーツセンター申込・問い合わせ先第四中学校内・遠藤 〒121-0816梅島1-2-33 ☎3887-6891 http://www.attf.協会・山口☎090-2552-2939https://adachi-fa.yamaguchi@giant-killing-football.com申込・問い合わせ先協会事務局 entry@adachi-http://adachi-申込・問い合わせ先協会・石川 ☎090-2406-5700第553号大会・教室の参加者募集大会等の詳細▶対→対象 定→定員 費→参加費用 申→申込方法 期→申込期限令和6年度会員を募集中!松尾芭蕉「おくのほそ道」追体験ガイド付き千住街歩きツアー

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る