トキメキ202304
3/8

3▶あお 区内5カ所の民間文化施設でコンサートやパフォーマンスをお届けしているコンサートinミュージアム。 今回は夏の企画展「潮風・涼花」展を開催している六町ミュージアム・フローラで行います。施設の造形美と美術作品をお楽しみいただくとともに、心に響くフルートとピアノの調べをご堪能ください。日時 6月9日(日)第1回 午後1時〜2時20分第2回 午後4時〜5時20分場所 六町ミュージアム・フローラ(六町2-5-35)出演 曲目 EARTH/村松崇継、チャルダッシュ/モンティ、青春の輝き/リチャード・カーペンター、ジョン・ベティス、アルバート・ハモンド ほか対象 16歳以上 定員 各回50人(抽選)※18歳以下、優先枠あり費用 一般1,000円※18歳以下、無料 健康のために近所で仕事をしたい方に朗報です。 現在、「公社ニューストキメキ」や広報誌の配布、登下校時の児童への挨拶や声かけの仕事を希望される方を広く募集しています。 この春、シルバー人材センター2024年(令和6年)4月号第553号パートに分かれて練習あだち 公社足立区 シルバーhttps://www.kousya.jp/☎5813-3724☎5856-6866ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう申込方法 ハガキまたは申込フォーム。ハガキの場合、①六町ミュージアム・フローラ②申込回(第1回または第2回)③氏名・ふりがな④年齢⑤郵便番号・住所⑥電話番号⑦申込人数(1人または2人)[2人の場合、同伴者の氏名・ふりがな・年齢]を記入し、郵送。※重複申込不可 【郵送先】〒120-0034千住5-13-5 学びピア21 4階足立区生涯学習振興公社学習事業課 宛締め切り 4月15日(月)必着◆当選者のみ、4月22日(月)までにハガキ(入場券)を発送します。申込はこちら▶問い合わせ学習事業課☎5813-3731平日 午前9時〜午後5時でトキメク一歩を踏み出してみませんか。会の運営では女性の活躍する機会が多く、会員同士の交流も活発です。申し込みに必要なもの①身分証明書(住所が確認できるもの)②印鑑(認印可、スタンプ印 足立ジュニア吹奏楽団は、区内の小学4〜6年生を中心に活動している楽団です。学校や学年が違う仲間と一緒に、様々なイベントに出演しています。 木管・金管・打楽器の先生が、基礎から丁寧に指導しますので、初心者でも安心して参加できます。 ジュニア吹奏楽団に入団して、格好よく楽器を演奏してみませんか?練習日 毎週水曜日 午後5時30分〜7時30分、土曜日 午後1時30分〜4時30分(変更する場合あり)練習場所 島根小学校(島根3-28-11)ほか対象 小学4〜5年生の児童(区内在住・在学)※6年生は要相談定員 30人(先着順)費用 楽団友の会会費(年12,000円)、月謝(月5,000円)、夏合宿費用、消耗品費など※楽器・団服は原則貸与(無償)。活動の様子はこちらをご覧ください不可)③年会費(年度1,000円)常設入会相談(※予約不要)及び問い合わせ 足立区シルバー人材センター(西保木間1-8-2)申込方法電話または申込フォーム申込期間 通年募集※練習見学、楽団説明は随時実施。ご希望の方は、お問い合せください。申込はこちら▶申し込み・問い合わせ学習事業課☎5813-3731平日 午前9時〜午後5時問い合わせ放課後子ども教室担当☎5813-3732平日 午前9時〜午後5時竹ノ塚駅下車徒歩15分平日・午前9時〜午後5時☎5856-6866 adsc@vega.ocn.ne.jp  入会資格 予約制個別入会相談①千住支所(千住中居町10-10)4月11日(木)、5月9日(木)申し込み・問い合わせ 千住支所☎5244-7072②エル・ソフィア(梅田7-33-1)5月14日(火)申し込み・問い合わせ 西部支所☎5845-5377時間(原則各時間1〜3名)⑴午前10時 ⑵11時 ⑶午後1時 ⑷2時 ⑸3時【ピアノ】齋藤友香理氏六町ミュージアム・フローラ【フルート】齋藤碧氏https://www.sjc.ne.jp/adsc/区内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方「コンサートinミュージアム」六町ミュージアム・フローラい自然の中で 香るメロディ 〜フルートとピアノにのせて〜碧春はシルバー人材センターで心ズキズキワクワク♪〜女性の方入会大歓迎〜令和6年度足立ジュニア吹奏楽団新入団員募集プロの音楽家が指導!仲間と楽しく演奏しよう!あだち放課後子ども教室 見守りスタッフ募集中 子どもたちの活動を見守ってくれるスタッフを募集しています。興味ある方はお問い合わせください。※見守りスタッフは、有償のボランティア活動です。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る