トキメキ202304
1/8

ケガなど、困ったときの車いす無料貸出ありますあだちの暮らしにもっとわくわくと、トキメキを。 暖かい陽の光をたっぷりと浴びて、生後3カ月の双子の赤ちゃんと一緒にご家族で公園をお散歩する杉山さん。「お産が終わったばかりで歩けなかったのですが、長男の運動会を見たかったので、社会福祉協議会で車いすを借りて出かけました。すぐに借りられて、本当に良かったです」と語ります。 予期せぬケガで一時的に歩けなくなったり、普段は歩いているけど旅行やお墓参りなどで長距離を歩くことが難しくなったり。そんな時に利用できるのが、車いすの無料貸出です。足立区社会福祉協議会では社協会員の皆さまの会費やご寄付を活用し、車いすステーションを区内16カ所に設置。原則1カ月無料で車いすを貸し出しています。区民の方であればどなたでもご利用いただけます。社協会員以外の方もお気軽にご相談ください。再生紙使用ケガ、妊娠、介護保険の手続き中などにも使えます「双子の出産で大変でしたが、車いすがあって助かりました」と話す杉山さんとご家族=梅田の公園で一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328社会福祉法人 社会福祉協議会☎ 3880-5740 3880-5697足立区社会福祉協議会足立区社会福祉協議会の情報は2面にあります。2024年(令和6年)4月号 毎月1日発行           発行部数35万部 https://www.a-tokimeki.net/TOKIMEKIApril2024Vol.553私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています公社ニュース トキメキ発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「公社ニュース トキメキ」編集室 〒120-0036 足立区千住仲町40-2  シティ・クレドール101号室   ☎5244-7316  5244-7328  tokimeki@a-tokimeki.net配布に関するお問い合わせ 足立区シルバー人材センター ☎5856-6866  5856-6533※「公社ニュース トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。※「トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。4

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る