2第552号☎3880-5916https://adachi-sports.or.jp対在住・在勤・在学(高校生以下および学連登録の大学生除く) 定70人費4,000円 申マルアイボウリング内の申込用紙を持参・郵送・FAX 期3/15(金)対在住・在学・連盟会員の小・中学生 定1,000人 費1,000円 申電話で申込書を取得し郵送 期3/29(金)2024年(令和6年)3月号足立区スポーツ協会https://www.sjc.ne.jp/adsc/足立区 シルバー☎5856-6866広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328日時 3月3日(日) ※雨天により中止の場合は当日朝7時までにスポーツ協会ホームページに掲載 会場 扇大橋下(小台側)スタート 受付時間 午前9時30分から午前区民スポーツ大会 ※令和6年度より区民体育大会から名称変更します競技日程・会場4/7(日)〜5/5(日・祝)西新井橋緑地野球場ほか軟式野球バドミントン(一般ダブルス)4/21(日)総合スポーツセンター4/29(月・祝)江北地域体育館新体操スポーツウエルネス吹矢5/11(土)梅田地域体育館 広報配布は月3回、「トキメキ」をはじめ、広報紙の区内全戸への配布から、小規模の個人の依頼配布まで対応しています。 配布物はご自宅周辺の拠点で受け取り、部数も体力や自分の都合に合わせて調整ができます。 配布期間は3日間で、自分のペースに合わせて配布することができます。配布エリアもご自宅周辺のため、安心して配ることができます。10時30分まで 参加費 200円(当日支払い) 申込 当日直接会場へ その他 スポーツ協会ホームページに掲載 問い合わせ スポーツ協会 ☎3880-5916対象・費用・申込方法等対在住・在勤の原則18歳以上で9人以上のチーム 定60チーム 費1チーム8,000円 申電話またはホームページより取得し持参 期3/11(月)〜15(金)対在住・在勤・協会登録者 定200人費2,600円 申バドミントン協会ホームページから申込書をダウンロードしメール 期3/31日(日)必着対在住・在園・在学および連盟会員の方 定100人 費1部:700円、2部:一般1,000円、団体2,500円 申新体操連盟ホームページから申込書をダウンロードしメール 期3/20(水・祝)対在住・在勤・在学の方 定150人 費1,000円(中学生以下500円) 申申込書取得および申し込みはメール 期3/31(日)大会等の詳細▶申込・問い合わせ先連盟事務局梅田6-20-5(午後7時以降に持参)連盟・堀家☎090-1668-4873協会・長谷部adachibadokyo@gmail.com連盟・金井☎090-7949-6681協会・藤川2315fu2kawa@gmail.com入会資格 予約制出張入会説明会 3月13日(水) 時間(各時間先着20名) 申し込み・問い合わせ 予約制個別入会相談 ①3月4日(月) 時間(原則各時間1〜3名) ⑴午前10時⑵11時⑶午後1時30分⑷2時30分申し込み・問い合わせ ②3月12日(火) 時間(原則各時間1〜3名) ⑴午前9時30分⑵10時45分申し込み・問い合わせ ③3月14日(木) 時間(原則各時間1〜3名) ⑴午前10時⑵11時⑶午後1時⑷2時⑸3時申し込み・問い合わせ 常設入会相談 ※予約不要 平日・午前9時〜午後5時足立区シルバー人材センター 西保木間1-8-2 竹ノ塚駅下車徒歩15分区内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方千住あずま住区センター(千住東2-21-18)⑴午前10時〜12時⑵午後1時30分〜3時30分千住支所 ☎5244-7072中部地域会議室(関原2-10-10)西部支所 ☎5845-5377鹿浜地域学習センター(鹿浜6-8-1)北部支所 ☎3859-2441千住支所(千住中居町10-10)千住支所 ☎5244-7072都民体育大会足立区予選会競技ボウリングクレー射撃ジュニアスポーツ大会競技柔道剣道ジュニア育成地域推進事業 主催:東京都・東京都体育協会・足立区スポーツ協会競技バドミントン教室日程・会場対象・費用・申込方法等3/17(日)マルアイボウリング(千住中居町)対在住・在勤・在学で散弾銃所持者定25人 費1部門7,000円申参加希望の旨を電話またはメール期3/10(日)3/17(日)成田射撃場(千葉県印西市)日程・会場対象・費用・申込方法等対在住・在学・在道場・クラブの小・中学生で6カ月以上の柔道経験者 定250人 費700円 申電話で申込書を取得し郵送 期4/5(金)必着5/3(金・祝)東京武道館5/4(土・祝)東京武道館日時・会場・申込方法等日時:4/13〜R7/2/1の土曜日、午後2時〜4時30分(全10回) 会場:総合スポーツセンターほか対在住・在学の小学生で全10回参加できる方 定24人(先着順) 費1,000円(全10回分) 申バドミントン協会ホームページの専用フォームより申し込み 期3/1(金)〜21(木)申込・問い合わせ先連盟・佐藤 〒120-0035千住中居町17-20マルアイボウリング内 ☎3888-0707 3888-9888連盟・衣川☎090-9975-8098申込・問い合わせ先柔道会・永瀬 〒334-0063埼玉県川口市東本郷1478-1☎090-6195-6230連盟・飯島 〒125-0062□飾区青戸2-14-17☎090-8109-1962申込・問い合わせ先協会事務局adachibadokyo@gmail.comhttps://adachiba dokyo.jimdofree.com/大会・教室の参加者募集対→対象 定→定員 費→参加費用 申→申込方法 期→申込期限問い合わせ先などのHP、メールは右の二次元コードでご確認ください。第20回リバーサイドウォーキング広報配布(ポスティング)会員募集!〜歩いて健康!仲間もゲットで一石二鳥!〜 春の陽気を感じ、シルバー人材センターの広報配布で健康づくりや仲間づくりをしてみませか。申し込みに必要なもの ①身分証明証(住所が確認できるもの)②印鑑(認印可、スタンプ印不可)③年会費(年度1,000円)問い合わせ 足立区シルバー人材センター(西保木間1-8-2) ☎5856-6866adsc@vega.ocn.ne.jp
元のページ ../index.html#2