川の手通り5し□司 朝市&夕市、フリーマーケット、バーゲン、直売情報フリーマーケットなどバーゲンなどJA東京スマイル直売□□ランチ「選べる中華幕の内御前」。きくらげと卵の炒めほか□お店の前で、山□代表(右)と布施料理長たけハト公園綾瀬駅東出口ドラッグストア花屋ここ綾瀬小亀有→コンビニ北野神社MCが見つけた、すごい企業MC=区内中小企業を訪問している相談員株式会社 小澤製作所2024年(令和6年)1月号第550号足立区 仕事産業内容https://www.city.adachi.tokyo.jp/shigoto/中華とお酒「中華居酒屋 寅威」綾瀬2-23-3☎5680-8228ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう日時(予定です。中止になる場合があります)1月13日(土)午後4時〜7時1月28日(日)午前7時〜9時1月14日(日)午前7時〜9時1月20日(土)午前10時〜午後3時2F会議室。ワークショップ、こども縁日あり。20区画、千円1月12日(金)、13日(土)1月18日(木)毎週月・水・金・土曜日、午前10時〜午後1時、1月1・3日(月・水、年始のため)は除く1月16日(火)、30日(火)午前10時〜1月9日(火)、23日(火)午前10時〜1月17日(水)午前9時〜開催団体青井兵和通り商店街(青井4丁目周辺)東和銀座商店街(東和2丁目周辺)都市農業公園(鹿浜2-44-1)関三通り商店街(関原3丁目周辺)千住大門商店街(千住龍田町周辺)直売所「あだち菜の郷」(中央本町1-4-2)花畑支店(南花畑3-9-14)高野支店(扇2-43-11)伊興支店(伊興3-7-29)出店募集一般、業者無料一般500円、業者3千円八百俊青果店50区画、無料問い合わせ米久肉店柴田生花店ハッピー☆スマイル☎070-5577-0959茶匠おくむら園デリカ鮒忠直売所「あだち菜の郷」☎5888-7671営農指導課営農指導課伊興支店MC(マッチングクリエイター)宇津木企業経営支援課 相談・融資係 ☎3880-5486★マッチングクリエイターは区内企業を直接訪問して相談業務を行っています。この道20年、綾瀬駅前に2店目…地元の中華料理店に長年勤めた山□威さんは、「オーソドックスな中華からもっと庶民的な中華を」と、1年半前に綾瀬駅東口に「中華ダイニング寅威」(綾瀬2-26-7)を開店しました。昨年10月、すぐ近くに姉妹店「中華居酒屋 寅威」を開店しました。 いわゆる町中華の料理を中心に、20年のキャリアを持つ布施料理長が作る定食やおつまみが充実したお店として、1号店と並ぶ人気店になっています。旬の食材を使い、品数豊富に展開…ランチは4種。①馴染みの中華そば+半チャーハン770円②すじカレー+ミニ中華そば880円③さばの塩焼き定食または秋鮭定食880円④選べる中華幕の内御膳990円。④のメインのおかずは「きくらげと卵の炒め」「麻婆豆腐」「エビチリ」「レバニラ炒め」から選べるのが嬉しいです。これに野菜サラダ、鳥の唐揚げ、ご飯、ミニラーメンが付きます。季節によって、メインのおかずの一つが「酢豚」や「ナスの炒め」になります。年末から土・日を中心に、中華オードブル、中華屋さんのみそもつ鍋(2人前より1,320円)も始めました。価格はすべて税込み。お店情報…【営業時間】午前11時〜午後3時、午後5時〜午前0時。日曜は午前11時〜午後10時の通し。月曜定休 【席】カウンター6席、テーブル34席 【駐車場】なし。近くにコインパーキングあり 【交通】綾瀬駅東口から徒歩5分。代表取締役 小澤聖一青井2-4-12☎3886-1305http://www.ozawa-kucho.co.jp☎3880-0627☎3889-0425☎3605-5304☎3886-2863☎3881-1725☎5876-5106☎5876-5106☎3899-6262まんぞく市。雨天決行。朝市。雨天決行。朝市。雨天決行。毎月第2金曜、土曜は「ザ・セール」。毎月第1、第3木曜は、全店あげてのバーゲン。※1月の第1木曜は休み。野菜(ダイコン、ハクサイ、ネギ、キャベツなど)や花の販売。※出品内容は変更される場合があります。※伊興支店では花の販売は行いません。小澤製作所の皆さん(小澤代表は右から2番目)プッシュボタン開閉式のフィルター付制気口小回りのきく「テクニカルファクトリー」として 今回は足立区青井にある株式会社小澤製作所をご紹介します。同社は、現社長の父が空調関連事業を開始して以来60年近く空調用吹出口等の製造を行ってきました。定型的な製品以外の特注品も多く製造し、全国大手の飲食店チェーン、学校、工場、病院など多数の施設に設置されています。 顧客の要望に沿った製品を工夫しながら開発してきましたが、なかでもプッシュボタン開閉式のフィルター付制気口は好評です。天井の換気口の開閉は脚立に乗って作業するため安全面に懸念がありました。顧客から工夫できないかとの要望を受け、プッシュボタン操作だけで開閉できるようにしました。この製品は安全面、機能面で好評いただいており、実用新案にも登録済です。 また、結露を防ぐパンカールーバー(空調用吹出口)も好評です。顧客からの要望は難しいものが多いですが、メンバー全員で工夫を重ね、希望通りの製品が完成した時はやりがいを感じると言います。小澤社長は、「これからもご希望通りの品物を納期内でお届けすることをモットーに、小回りのきく『テクニカルファクトリー』として存在感を高めていきたい」と語っています。
元のページ ../index.html#5