トキメキ202311
7/8

←谷塚←伊興東武スカイ ツリーライン西新井→東武大師線本木→大師前1号棟日の出町団地至竹ノ塚東武スカイツリーライン東口交番山崎ビル東口(電大口)北千住駅至浅草午後1時〜5時(小雨決行)7□       若松湯・山田☎090・3228・6879◆11月12日(日)五反野駅前通り銀座会「ゴタンノノオト」時間内容実力派ミュージシャンによるライブとウォークラリー(抽選で特製タオルまたはTシャツプレゼント)問い合わせあいあいサービスセンター西新井大師←鹿浜環7通り栗原立体交差 (西口)アンダーパス梅島→梅島→総合ボランティアセンターコーシャハイム北千住青色申告青色申告会学学園園西西通通りりたこ焼き屋2号棟3号棟4号棟コンビニ学園通り学園通りTDU(東京電機大学)2023年(令和5年)11月号第548号●お住まいの地域ごとに担当職員がいますので、相談しながら安心して活動ができます。足立社協足立区 シルバー☎3880-5740☎5856-6866https://adachisyakyo.jp/https://www.sjc.ne.jp/adsc/区内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう<注意事項>①汚れているキャップは、洗って乾燥させてください。②キャップに貼付しているシールは、剥がしてください。③「飲料用ペットボトルキャップ」のみを回収しています。※以下のようなものは混ぜないでください。キャップ破砕機の故障につながる場合もあります。・ソース・しょうゆ・酢・ハチミツなど調味料のキャップ・スプレー缶のキャップ・焼酎ペットボトルのキャップ・乾電池・プルトップ・アルミボトルのキャップなどの金属※センター入口回収BOXにお入れください。(写真参考)作業終了後に、お客様からの感謝の言葉にやりがいを感じ、今後の励みとなっています。 11月現在、岸田さんのもと65名(男性25名、女性40名)が在籍、毎月定期会議を開催し、作業時の注意事項、各自の発表による成功例・失敗例により、その対応方法や接客マナーなどを話し合い、少□ 670個のキャップでポリオワクチン1人分になります。 リサイクル活動を通じて、地球環境と世界の子どもたちを救うことができます。 ボランティアセンターに来所された方、ご近所にお住まいの皆さん、ぜひお持ちください。皆さんのご協力をお待ちしております。申し込み・問い合わせ総合ボランティアセンター☎3870-0061 3870-5900月〜土(祝日除く)午前9時〜午後5時 今回は「家事援助」のリーダー岸田伸之さんが業務についてご紹介します。 家事援助は玄関まわりにはじまり、部屋、ベランダ、ガラス窓、台所、換気扇、浴室、トイレ他の掃除、家具の移動、粗大ゴミ搬出、買い物代行、車椅子介助、電球の交換など、多岐にわたります。 最近では、「終活」のために、使われなくなった物の整理や片付けのご依頼もあり、お客様のご要望を丁寧に聞きながら、手順や範囲などを計画立案し、作業を進めています。日常生活を送るうえで援助が必要な高齢者や障がいのある方などのちょっとした困りごとをサポートしてくださる方を募集しています。「できる時間」に「できる範囲」で活動してみませんか。関心のある方は、ぜひ説明会にご参加ください。サポート隊員登録説明会日時11月22日(水)午後1時30分〜2時30分あいあいサービスセンター(西新井2-11-4)区内在住の18歳以上の方二次元コードまたは電話で申し込みください。締切は11月17日(金)午後5時エアコンや換気扇などの掃除、買い物、ゴミ出し、電球の取替えなど概ね1時間程度の活動(謝礼あり30分単位400円)会場対象申込 活動内容共働・共助」のもと、会員同士の連携を図るため、定期的に研修会や交流会を実施しています。 ぜひ、あなたも入会してみませんか?説明会も開催中です。(総合ボランティアセンター)会場(あいあいサービスセンター)入会資格予約制個別入会相談①11月9日(木)、12月14日(木) 千住支所(千住中居町10-10)申し込み・問い合わせ 千住支所 ☎5244-7072②11月6日(月)、12月7日(木) エル・ソフィア(梅田7-33-1)申し込み・問い合わせ 西部支所 ☎5845-5377③11月15日(水) 押皿谷住区センター(鹿浜8-27-15)申し込み・問い合わせ 北部支所 ☎3859-2441相談時間(原則各時間1〜3名) ①午前10時②11時③午後1時④2時⑤3時※押皿谷住区センターは①午前9時30分②10時45分③午後1時④2時15分予約制出張入会説明会11月14日(火) 保塚地域学習センター(保塚町7-16)申し込み・問い合わせ 東部支所 ☎3850-2672相談時間(各時間先着10名) ①午前10時〜正午②午後1時30分〜3時30分ちょこっとサポート申し込み・問い合わせ あいあいサービスセンター☎3856-0274 3856-0299平日 午前9時〜午後5時しでもお客様に喜んでいただけるように技能の向上に努めています。 家事援助の仕事は、1人で完結できません。そのため、センターの基本理念である「自主・自立・常設入会相談 ※予約不要平日・午前9時〜午後5時 足立区シルバー人材センター 西保木間1-8-2竹ノ塚駅下車徒歩15分□ 「家事援助」のリーダー・岸田会員 □北部地区の家事援助サービスグループのみなさんすきま時間でちょこっとお手伝い「ちょこっとサポート隊員」募集!ペットボトルキャップ回収はじめました家事援助会員募集!〜一緒に活動してみませんか?〜

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る