トキメキ202311
1/8

もっと千住が好きになるガイド付き千住街歩きツアーに参加しようあだちの暮らしにもっとわくわくと、トキメキを。再生紙使用□足立市場前の旧日光街道入口にある芭蕉像 □千住氷川神社にある「明治百年 御遷宮記念碑」□旧日光街道にある「千住宿歴史プチテラス」の芭蕉句碑 □隅田川・千住大橋公園下の「隅田川テラス」の堤防に描かれた芭蕉上陸に関する壁画千住の隠れた魅力を再発見する街歩きツアー 千住のまちを巡り、その隠れた魅力を再発見する街歩きツアーを開催しています。年間通して全7回の開催を予定しており、各回、千住にまつわる歴史や文化、芸術、季節ごとの名所など、様々なテーマで千住のまちを巡ります(音声ガイド付き)。通常「千住街歩き」を実施する月の1日〜5日が申込期間となっていますので、お見逃しなく。各回の定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。 毎回人気を誇る「千住街歩き」。第4回のテーマは、「徳川家ゆかりの地を巡る」。日光街道最初の宿場として繁栄した千住宿は、令和7年に開宿400年を迎えます。そんな千住エリアに数多く残る、徳川家にまつわる史跡を訪れ、江戸時代に想いを馳せてみませんか。☎3880-58533880-5769あだち観光ネット観光交流協会の情報は2面にあります。2023年(令和5年)11月号 毎月1日発行 発行部数35万部 https://www.a-tokimeki.net/TOKIMEKINovember2023Vol.548私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328□□□□(一財)足立区観光交流協会公社ニュース トキメキ発行 公益財団法人 足立区勤労福祉サービスセンター編集 「公社ニュース トキメキ」編集室 〒120-0036 足立区千住仲町40-2  シティ・クレドール101号室   ☎5244-7316  5244-7328  tokimeki@a-tokimeki.net配布 足立区シルバー人材センター ☎5856-6866  5856-6533※「公社ニュース トキメキ」は、足立区シルバー人材センターにより区内全世帯に配布されています。※個人情報の取り扱いについて、「トキメキ」に掲載されている講座・イベントなどにお申し込みいただいた方の個人情報は、事業の実施に必要な範囲で利用します。11

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る