トキメキ202310
8/8

←竹ノ塚東西口新東井武スカイツリーライン北千住→8☎3880-5740 ●「漢字クイズ」は休みますギャラクシティ←鹿浜西新井陸橋銀行スーパー環七通り亀有→障がい福祉センターあしすと西新井公園2023年(令和5年)10月号こども支援センターげんき第547号一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328足立社協https://adachisyakyo.jp/心あたたまるご寄附をありがとうございました 不要になった入れ歯、ご自宅にございませんか? 入れ歯をご寄附いただくことで、世界中で飢えや病気で苦しむ子どもたちを救うことや、足立区の福祉増進にも貢献することができます。 入れ歯の多くには金、銀などの金属が含まれており、精製・換金して再活用することができます(金属のついていない入れ歯は対象外です)。問い合わせ 総務課☎3880-5740 3880-5697平日 午前9時〜午後5時 地震や火災、洪水などの災害が起こると、普段見慣れているはずのまちの姿が一変し、思いもよらない事態に遭う場合があります。 そこで、普段では気づかない危険個所や防災設備などを再認識し、防災意識の向上を図るため、防災まち歩きを開催します。 自分たちの住んでいる地域を防災の視点で一緒に歩いてみませんか?申し込み・問い合わせ総合ボランティアセンター☎3870-0061 3870-5900月〜土(祝日除く)午前9時〜午後5時寄附の申し込み・問い合わせ総務課☎3880-5740 3880-5697 平日 午前9時〜午後5時ダイオーズOCS城北社員一同 様  ………………………………5,555円匿名 ………………………………5,000円千住河原町住区センター(悠々館)様 …………………………………2,332円 日時  11月18日(土) 午前10時〜正午講師 NPO法人Hand Over Japan代表理事 看護師 佐藤 純 氏会場 こども支援センターげんき1階 研修室1   (梅島3-28-8)定員 20人申込 二次元コードまたは電話・FAXでご連絡ください。※申込受付は10月2日(月)より申込締切 定員に達し次第受付終了*当日はまち歩きを行います。動きやすい服装で参加ください。ご寄附は福祉のまちづくりのために使わせていただきます。   7月1日〜31日 合計152,559円▼ 一般寄附足立区友愛クラブ連合会 女性委員会 様 ………………………………70,000円足立区ゲートボール協会 様 ………………………………52,572円匿名 ……………………………10,000円建設ユニオン城北支部花畑分会 様  ………………………………7,100円入れ歯回収箱設置場所①社会福祉協議会事務局(足立区役所南館11階)②あいあいサービスセンター(西新井2-11-4) ③権利擁護センターあだち(千住仲町19-3)④基幹地域包括支援センター(梅島2-1-20 NTTビル1階)⑤地域包括支援センター関原(関原2-10-10)⑥総合ボランティアセンター (日ノ出町27-3-102  UR日ノ出町団地3号棟1階)一部、地域包括支援センターにも設置しております。詳細はお問い合わせください。会場地図(こども支援センターげんき)その入れ歯…捨てないで!不要入れ歯が世界の子ども達を救います知って備える! 防災まち歩き

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る