八か村落し親水緑道←舎人放射11号線(尾久橋通り)西新井→コンビニ亀有→葛西用水親水水路1号棟日の出町団地至竹ノ塚東武スカイツリーライン東口交番山崎ビル東口(電大口)北千住駅至浅草2第546号☎3880-5740方大谷田陸橋方 環状7号線ペットショップGS東和三丁目 (はるかぜ)東渕江小学校東和地域学習センター東和一丁目東(東武バス)ドラッグストアスーパーマーケット鹿浜地域体育館鹿浜地域学習センターファーストフード店鹿浜中学校前鹿浜四丁目鹿浜三丁目コンビニ環状7号線椿一丁目鹿浜四丁目北(国際興業・東武)青色申告青色申告会たこ焼き屋総合ボランティアセンター2号棟3号棟4号棟コーシャハイム北千住学学園園西西通通りりコンビニ学園通り学園通りTDU(東京電機大学)2023年(令和5年)9月号足立社協https://adachisyakyo.jp/*お住まいの地域ごとに担当職員がおりますので、相談しながら安心して活動ができます。心あたたまるご寄附をありがとうございました広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328提供会員登録説明会日時 10月5日(木) 午後1時〜3時 会場 東和地域学習センター 対象 区内在住の18歳以上の申込 二次元コード またはお電話でご連絡ください。申込締切 10月2日(月) 午後5時まで登録方法 5日〜10日間の研修受講(保育士など、有資格の方は一部免除科目有)とレポート提出後に登録活動内容・謝礼 説明会にて詳しく説明します。*登録を希望する方は会員証を作成するため顔写真を撮影させていただきます。協力会員登録説明会日時 9月26日(火) 会場 鹿浜地域学習センター第1・第2学習室対象 区内在住の18歳以上の申込 二次元コード またはお電話でご連絡ください。申込締切 9月21日(木) 午後5時まで活動謝礼 1時間700円(1時間を超えた場合30分毎に350円加算)レクリエーションホール(東和3-12-9)午後1時30分〜2時30分(鹿浜6-8-1) 一緒に楽しみながら、ボランティアの世界に飛び込みませんか? ボランティアの心構え(講義)の後、荒川土手で清掃活動体験をします(※雨天の場合、活動場所や内容が変更となる場合があります)。申し込み・問い合わせ総合ボランティアセンター☎3870-0061 3870-5900月〜土(祝日除く)午前9時〜午後5時寄附のお申し込み・問い合わせ 総務課☎3880-5740 3880-5697 平日 午前9時〜午後5時ご寄附は福祉のまちづくりのために使わせていただきます。 ▼一般寄附ひがしんビジネスクラブ オーロラ 様 ……………………………500,000円さつまいもチャリティ歌謡フェスタ 様 ………………………………43,475円 6月1日〜30日 合計566,586円匿名……………………………10,000円ダイオーズOCS城北社員一同 様 …………………………………5,555円匿名 ………………………………4,056円創作舞踊 大森 美人志 様 ……3,500円荒川土手での清掃活動の様子会場(総合ボランティアセンター)*研修は対面で行います。*研修は対面で行います。ボランティア入門講座日時 9月24日(日) 午後2時〜4時30分会場 総合ボランティアセンター(日ノ出町27-3-102 UR日の出町団地3号棟1階)内容 ①「ボランティアの心構え」実際に活動者からお話を聞きます。 講師 池田裕司 氏②「荒川クリーン大作戦」荒川土手で清掃活動を体験します。持ち物 筆記用具、汚れてもいい服装・靴、飲み物、雨具(小雨程度なら実施予定)申込 二次元コードまたは電話・FAXでご連絡ください。 ※申込受付は9月1日 (金)より申込締切 定員に達し次第受付終了定員 30人参加費 無料説明会会場(東和地域学習センター)説明会会場(鹿浜地域学習センター)ファミリーサポート申し込み・問い合わせ あいあいサービスセンター☎3856-0274 3856-0299平日 午前9時〜午後5時 日常生活を送るうえで援助が必要な高齢者や障がいのある方などへ定期的な掃除や食事作り、散歩や通院の付き添いなどをサポートしてくださる方を募集しています。関心のある方は、ぜひ説明会にご参加ください。あったかサポート申し込み・問い合わせ あいあいサービスセンター☎3856-0274 3856-0299平日 午前9時〜午後5時ボランティア入門講座開催!〜 学生さん、初心者さん集まれ 〜〜 親子での参加も大歓迎!! 〜地域の子育てをサポートする会員を大募集! 地域のお子さんを保育園・学童・習い事などへ送迎したり、ご自宅で預かるサポートを行う、ファミリーサポートセンター提供会員を募集しています。地域のために。自分のために。ご近所でできるボランティア
元のページ ../index.html#2