←松戸北千住東京藝術大学足立成和信金南千住→8☎6812-0871②政●3面「漢字クイズ」の答え①記方 東京芸術センター北千住マルイりそな銀行千住警察署あだち産業センター足立区 ゆう検索2023年(令和5年)4月号第541号一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328足立区 ゆうhttps://www.yuu.or.jp/〈会場案内図〉票にて到着後一週間以内に支払い。冠婚葬祭など人生の節目に慶弔見舞金が支給されます。令和5年度も入会金・会費は据え置き!!二十歳・還暦結婚出産入学(小学校・中学校)入院・住宅災害障がい会員会員の配偶者会員の親または子※受給資格として入会期間が31日以上必要です。※会員が満75歳以上の場合、見舞金(入院・障がい)・死亡弔慰金(会員本人の死亡)は支給対象外です。※会員期間が5年以上あり、満75歳になられた方に長寿記念品をお送りします。 社会人としての基本動作(表情や態度など)や電話応対、ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の基本と重要性、職場でのコミュニケーション能力の向上など、これから社会人として活躍するための基礎力が身につきます。 本研修は、ゆう会員と合同で実施します。日時 5月24日(水)午後1時30分〜午後4時30分(休憩含む)場所 あだち産業センター 3階 交流室(北千住駅西口 徒歩7分)対象 入社1年目〜3年目程度祝 金見舞金死亡弔慰金講師 株式会社インソース 豊島ゆり 氏内容 ▽自分の立場・役割の再確認▽ビジネスマナー(表情・態度・身だしなみなど社会人としての基本動作と電話応対など)▽ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の基本と重要性など▽信頼関係を築くため、また主体的に周囲を動かすためのコミュニケーション力定員 5人程度(応募者多数の場合は抽選)参加費 4,000円(研修代・テキスト代を含む)各10,000円20,000円10,000円各10,000円各10,000円20,000円50,000円20,000円各10,000円【入会できる方】①足立区内の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の②足立区内に在住し、区外の中小企業(従業員300人以下)にお勤めの方・事業主の方 ※①②ともに自営業やパートタイマーの方も入会可※勤務していることを確認できるものが必要です。【入会金】一人 200円 【会費】一人 月額 500円申込方法 ハガキまたはFAX記載事項 ①「トキメキ若手研修」②代表者の氏名・事業所名・郵便番号・住所・電話番号③参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・勤務年数・職種(営業・事務・サービス・販売・土木・製造などを可能な範囲で具体的に記入)申込締切 4月14日(金)午後5時必着参加案内 4月21日(金)発送予定。参加費は同封のコンビニ払込【申し込み・問い合わせ】足立区勤労福祉サービスセンター 〒120-8575 千住1-5-7 あだち産業センター2階☎6812-0871 3881-8052平日 午前9時〜午後5時中小企業の強い味方!の福利厚生事業は、人生の節目に寄り添います!!受講生募集! 新入・若手社員研修〜社会人としての基礎力アップ〜
元のページ ../index.html#8