2第540号☎3880-5916https://adachi-sports.or.jp/店内と中田洋子店主□素敵なお庭が見える□美香さんが作った店主の還暦祝いのケーキ□「憩いの場にしてください」と話す藤本夫妻=店内で□立派な水出し焙煎2023年(令和5年)3月号足立区体育協会広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328第15弾日時 3月26日(日)※雨天中止 午前9時30分から分散スタート スタート地点・コース 扇大橋下(小台側)から鹿浜橋を渡る周回コース(約8Km) 参加費 200円(当日) 対象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴 定員 200人(抽選) 申込 ハガキに、氏名・対→対象 定→定員 費→参加費用 申→申込方法 期→申込期限第76回足立区民体育大会競技日程・会場4/2(日)〜5/14(日)西新井橋緑地野球場ほか軟式野球4/29(土・祝)江北地域体育館新体操五反野駅前通り銀座会加盟「カフェテラス 絵 洋風の建物1階に足を踏み入れると、広々とした店内が目の前に広がります。広さは16坪、21席。藤本和伸店主は、脱サラし、29歳の時に実家の半分を使い喫茶店を開店。 ブレンドコーヒー、アメリカンは450円。「浄水器で水道水のカルキ(塩素)だけ除いて沸かしたり、アイスコーヒーは水出しします」と藤本店主。 トースト、サラダ付きのモーニングセットが550円、各種ケーキと飲み物で830円。「平日は、近くの店や営業職の方が来てくれています」と奥さんの和子さん。価格は税込み。 営業は、午前9時〜午後5時。火曜定休、五反野駅から徒歩6分。瑠座えるざ□機□□□ スポーツウエルネス吹矢バドミントン(一般ダブルス)ジュニアスポーツ大会日程・会場競技柔道剣道ジュニア育成地域推進事業事業バドミントン教室 京都・西京極の小川珈琲本店近くに住んでいた中田洋子店主が、「参道の裏通りを賑やかにしよう」と、自宅の倉庫を改装して2010(平成22)年9月にオープン。 和風づくりの店は京都言葉で華やかな様子を表す「はんなり」を店名にしました。3年前までは芸人さんを呼んで、「お笑いライブ」などを開催。 小川珈琲の豆を用いたコーヒーはふくよかな味わいの一杯550円。次男の仁哉さんと長女の美香さんも、お店を手伝い、特に美香さんが作るケーキは評判です。価格は税込み。 営業は午前10時〜午後6時、水曜定休、第2火曜・水曜連休。大師前駅から徒歩10分。対在住・在勤・在学の方 定150人費1人1,000円 申メール(申込書はメールで請求) 期3/31(金)5/13(土)梅田地域体育館4/2(日)総合スポーツセンター対在住・在勤・協会登録者費2,600円 申郵送かメール(ホームページから所定の申込書をダウンロード) 期3/10(金)必着対象・費用・申込方法等対在住・在学・在道場の小・中学生で6カ月以上の柔道経験者費700円 申郵送(申込書は電話で請求) 期4/7(金)5/3(水・祝)東京武道館対在住・在学・連盟会員の小・中学生 定1,000人 費1,000円 申郵送またはメール(申込書は電話またはメールで請求)期3/31(金)5/4(木・祝)東京武道館日程・会場4/8〜R6/1/13の内、全10日(いずれも土曜日)午後2時〜5時総合スポーツセンター対象・費用・申込方法等対在住・在学の小学4〜6年生(全10日参加できる方)※要保護者送迎 定20人(先着順) 費1回100円申住所・氏名・生年月日・新学年・保護者の電話番号を明記しメール 事務局・山村 事務局・宮本申込・問い合わせ先柔道会〒121-0062 南花畑3-33-24野村道場内☎3884-2461事務局・中村〒121-0062南花畑5-22-11-103☎3859-5690 申込・問い合わせ先協会・鵜澤 対象・費用・申込方法等対在住・在勤の18歳以上(16歳以上の勤労青少年含む)で編成された9人以上の選手登録ができるチーム 定60チーム 費1チーム8,000円 申事務局に持参(午後7時以降)期3/13(月)〜17(金)対在住・在学および連盟会員の方 定100人 費1部700円、2部 一般1,000円、団体2,500円 申ホームページから申込用紙をダウンロードしメール 期3/20(月) 3月。ようやく「春」の訪れが感じられる季節になりました。今回は心も体もゆったりと休める「まちの喫茶店」2店を紹介します。弘道1-27-1 ☎3852-7000申込・問い合わせ先事務局〒123-0851梅田6-20-5☎3852-8551連盟・金井☎090-7949-6681 「ゆったり空間で、ほっこりしよう」」第19回リバーサイドウォーキング郵便番号・住所・電話番号・年齢を明記の上郵送 期限 3月10日(金)必着 ※抽選結果は3月中旬に各参加者へ参加者証を郵送 申し込み・問い合わせ 足立区体育協会 〒120-8510 中央本町1-17-1☎3880-5916大会・教室の参加者募集「京の雰囲気のお店で、裏通りをにぎやかに」西新井大師北参道商店街加盟「珈琲はんなり」西新井1-25-6 ☎6883-0711特集心も体もひと休み「まちの喫茶店」
元のページ ../index.html#2