トキメキ202302
8/8

8☎3880-5853各スポットではインカムを使用してガイ問が飛び交いますド。参加者からも質ガイドの様子一般財団法人2023年(令和5年)2月号第539号一般広告に関するお問い合わせ・申し込みは、「公社ニュース トキメキ」編集室までどうぞ。☎5244-7316 5244-7328あだち観光ネットhttps://www.adachikanko.net/https://www.sjc.ne.jp/adsc/足立区 シルバー 千住街歩きでは、千住の歴史、文化に詳しいツアーガイドと一緒に、毎回違うテーマで千住の街を巡ります。 今回は、北千住駅から旧千住宿を南下し、勝専寺、問屋場・貫目改所、千住仲町、川魚問屋「鮒与」蔵、掃部(かもん)宿などの名所を巡り、足立市場へ向かいます。 足立市場では場内見学後にお買い物の時間もあります。☎5856-6866 シルバー人材センターでは、植木枝切りの仕事も行っています。地域の方が作業をするので、安心して頼めると好評です。 1年の中で2月〜3月は注文が少ないため、短時間で案内できます。落葉しているので、ゴミも少なく、夏場の繁茂の抑制にもつながるためお得です。植木1本からでもOKです。【作業の流れ】下見に伺い、作業内容の確認を行います。確認が済みましたらその場でお見積り金額をお伝えいたします。金額に納得いただければ作業日の調整を行います。 ツアー後のお食事は、市場グルメをお楽しみいただけるよう、各食堂をご案内いたします。※ 食堂ご案内後解散となります。ツアー内容に昼食は含まれておりません。※見積りは無料。見積り後にお断りいただいても大丈夫です。【注意事項】※4ⅿ以上の樹木、高度な技術を要する樹木(松や桜等)は作業ができません。お見積りの際、お断りす【予約制入会相談】①千住支所(千住中居町10-10) 2/9(木)、3/9(木)②舎人地域学習センター(舎人1-3-26)3/13(月)申し込み・問い合わせ ①千住支所☎5244-7072②北部支所☎3859-2441相談時間 千住⑴午前10時日時 2月25日(土)、午前8時30分〜11時 ※北千住駅西口交番前集合 対象 どなたでも定員 30人(当選者には2月中る場合があります。※切った枝の処分はお客様にお願いしています。枝を袋にまとめる⑵11時⑶午後1時⑷2時⑸3時舎人⑴午前9時30分⑵10時45分⑶午後1時⑷2時15分 原則各時間帯1〜3名。申し込みに必要なもの ⑴身分証明証(住所が確認できるもの)⑵印鑑(認印可、スタンプ印不可)⑶年会費 (年度1,000円)※現在、他で就労されている方旬通知を発送)費用 無料申込方法 電話またはFAX(住所、氏名、電話番号、「千住街歩き」を明記申込期間 2月1日(水)〜5日(日)申し込み NPO法人千住文化普及会 ☎3888-2343(申込期間のみ) 問い合わせ (一財)足立区観光交流協会 ☎3880-5853までの作業になります。※植木枝切りや入会の相談先は下記の通り。作業会員も募集中。の申し込みはご遠慮ください。【常設入会相談】受付時間 平日 午前9時〜午後5時申し込み・問い合わせ 公益社団法人足立区シルバー人材センター(西保木間1-8-2)竹ノ塚駅下車徒歩12分☎5856-6866adsc@vega.ocn.ne.jp作業前作業後千住街歩き「街道散策と市場見学」植木のお手入れしませんか?今がオススメです!➡

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る