利用ガイドゆう2024・2025
24/56

商品券・カード・回数券チケット販売方法○購入枚数は年度(4月〜3月)単位。○ゆう窓口以外のお申し込みは、代金引換郵便でお届けします。お届けの際、商品代金と代金引換郵便の手数料をお支払いください。(代金引換郵便の手数料はP6に記載)○「足立区内共通公衆浴場入浴回数券」の有効期限は他の商品と異なります。詳しくは「Fromゆう」にてご案内いたします。1会員年度内、10枚まで購入できます。1会員年度内、10冊まで購入できます。1会員年度内、10枚まで購入できます。1会員年度内、10セットまで購入できます。1会員年度内、6冊まで購入できます。(有効期限内にご利用ください)利用できる方会員購入枚数1会員年度内、10セットまで購入できます。(商品券に記載されている発行ジェフグルメカード(500円券×6枚を1セット)※料金改定がある場合があります。足立区内共通商品券(500円券×10枚を1セット)QUOカード(5,000円券)図書カード(3,000円券)足立区内入浴回数券(11回分券を1冊)新日本(210円券×10枚+100円券×1枚を1冊)①北千住駅西側地域循環 ②北千住駅西口〜扇大橋駅〜鹿浜五丁目団地③北千住駅西口〜小台・宮城循環 ④北千住駅西口〜堀之内・椿循環※R6年度10月頃に料金の改定を予定しています。日から5年以内にご使用ください)■足立区内共通商品券足立区内の加盟店で利用できる商品券を割安な料金で販売しています。■QUOカード「5,000円券」コンビ二などの加盟店で利用できるプリペイドカードを割安な料金で販売しています。■コミュニティバス「はるかぜ」回数券足立区内を運行しているバス会社(新日本観光自動車)の回数券を割安な料金で販売しています。■図書カード「3,000円券」図書力一ド取扱書籍販売店にて利用できるプリペイドカードを割安な料金で販売しています。■ジェフグルメカード全国の飲食店(約35,000店舗)で利用できる券を割安な料金で販売しています。■足立区内共通公衆浴場入浴回数券足立区内の公衆浴場で利用できる入浴回数券を割安な料金で販売しています。5,000円5,000円2,000円3,000円3,000円5,720円22会員料金会員料金会員料金会員料金会員料金会員料金チケット名チケット名チケット名チケット名チケット名チケット名一般料金一般料金一般料金一般料金一般料金一般料金4,700円4,700円1,800円2,700円2,700円4,400円商品券・カード・回数券

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る