融資・貯蓄・その他
1/3

生活資金の融資あっせん融資・貯蓄・その他教育・住宅改修・医療・冠婚葬祭・レジャー資金・生活物品購入など生活資金の融資をあっせんします。 ※金融機関より融資の可否の連絡がいきます。  ※収入金額が記載されているもの(4)資金の使途を証明するもの(見積書、カタログなど)あっせんできる方会員(ただし次の要件を満たしている方)(1)入会して3カ月以上経過し、会費を滞納していない方。(2)満20歳以上の方。(3)住民税を滞納していない方。(4)現在この融資を受けていない方。(1家族1融資)(5)充分な償還能力があり、信用保証機関の保証を受けられる方。(6)同一事業所に1年以上勤務している方。(7)あっせん金融機関の信用保証機関の保証を現在受けていない方。(8)パート・アルバイト・派遣社員などの方は申し込みできません。あっせん金融機関足立成和信用金庫 区内本・支店融資条件(1)使  途  教育・住宅改修・医療・冠婚葬祭・レジャー資金・生活物品購入など、会員 または同居の親族が、臨時に必要とする消費資金。  事業資金は融資できません。(2)融資金額  5万円以上50万円以内。(1万円単位)教育・住宅改修・医療は特例として100万円  まで。ただし、融資金額は実際にかかる額までです。(3)融資利率   年利1.8%(令和6年4月1日現在)(4)返還方法  元利均等または元金均等による3年以内の月賦償還(51万円以上は5年以内)。  ただしを退会する場合は、即時全額返還となります。申込方法(1)ゆうへ「あっせん申込書」を請求してください。(2)「あっせん申込書」に記入の上、下記の必要書類を添付して提出してください(郵送可)。必要な書類(1)申込書(2)運転免許証(写)または健康保険証(写)(3)源泉徴収票または住民税納税証明書または課税証明書いずれか1通(原本)28生活資金の融資あっせん

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る