放送大学・NHK学園文化・教養放送大学利用できる方会員利用回数1会員年度内(4月〜3月)1回ご注意●講座の種類、受講時間、受講料など詳細は、下記にお問い合わせください。NHK学園生涯学習通信講座利用できる方会員と家族利用回数年度内(4月〜3月)1回まで補助額会員に限り受講料から4,500円を補助します。(家族はNHK学園割引2,000円のみとなります)ご注意●講座内容などはNHK学園にお問い合わせください。●クレジットカード決済によるお支払いはできません。●補助金請求は年度内1回ですが、 2,000円割引については回数の制限はありません。●一部、割引対象外講座あり。利用方法(1)補助金請求書(P39)に記入の上、入学料の振込が確認できる書類(写)、入学料の金額がわかる学費明細(写)を添えてゆうへご提出ください。(2)請求期間−領収日から6カ月以内(3)請求額が20,000円以下の場合は、窓口で受領できます。補助額利用方法(1)会員が直接以下のいずれかの方法でNHK学園に申込む。新しいことはじめたい!もっと自分を磨きたい!そんなあなたをゆうは応援します。お問い合わせ先:放送大学・東京足立学習センター ☎03−5244−2760 〒120−0034 東京都足立区千住5−13−5(学びピア21内) HP https://www.sc.ouj.ac.jp/center/adachi/学ぶ楽しみ。ゆっくり、じっくり、マイペース。各コースが特別受講料で受講できます。お問い合わせ先:NHK学園(団体受講係) 〒186-8001 国立市富士見台2−36−2 ☎042−572−3151 FAX 042−574−1006 HP https://www.n-gaku.jp/life教養学部の入学料を補助します(授業料・教材費は補助の対象外です)。全科履修生選科履修生科目履修生入学24,000円9,000円7,000円再入学18,000円6,750円5,250円A. 電話 042-572-3151(代表) による申込み全福センター会員であることおよび足立区勤労福祉サービスセンター名を伝える。B. NHK学園生涯学習通信講座のHPによる申込み全講座一覧からコースを選んで申込む。HP https://www.n-gaku.jp/life/※受講申込みサイトの企業・団体受講者使用欄に「全福センター」と必ず入力ください。「全福センター」の入力がないと2,000円の割引対象とはなりませんのでご注意ください。(2)NHK学園から教材と受講料払込票が届きます。払込票には割引後(2,000円引)の受講料が記載されています。教材をご確認のうえ、郵便局より受講料をお振込ください。(3)「補助金請求書」(P39)に必要事項を記入し、領収書(払込取扱票・コピー可)を添付の上、第1回目のレポート提出後にご請求ください。25文化・教養
元のページ ../index.html#1