−2− 令和6年度中に満75歳になられた会員の皆様へ●給付金の給付制限がなくなります!●長寿記念品のご案内●給付金の請求は6カ月以内に!●3月末退会予定の方へ●令和7年度予算および事業計画の公開について令和7年度『利用ガイド 』についてお知らせ♪令和7年度ゆうちゃん 令和7年4月1日(※注)からは75歳以上の方も、入院見舞金・障害見舞金・本人死亡弔慰金を 給付することになりました。それに伴い、今年度から「加入継続・退会確認書」のお知らせは送付いたしません。 (※)給付事由の発生日が令和7年3月31日以前のものは従来通り給付対象外です。 令和6年4月1日〜令和7年3月31日の間に満75歳の誕生日を迎え、かつ会員期間が5年以上の方に長寿記念 品(魚沼産お米食べ比べセット)を3月中旬頃にお届けします。 対象の会員の方に祝金《ニ十歳・結婚等・出産・入学・還暦》、見舞金,《入院・障がい・住宅災害》、死亡 弔慰金《家族・本人》などを給付します。加入日から31日以降に発生した給付事由について、6カ月以内に請求 してください。詳しくは、「利用ガイド 2024・2025」P32〜P37をご確認ください。 令和7年度小中学校入学祝い金は、4月1日以降に請求できます。お子様の家族登録がお済みの方には4月中旬 に通知します。お子様の家族登録がお済みでない方は のホームページより「変更届」をご提出ください。 3月末に退会予定の方は、 のホームページより3月中に「退会届」をご提出ください。郵便・FAXにてご 提出する場合は、退会届の到着に関するトラブルが発生する場合がございますので、必ず事前に電話連絡をお願 いいたします。なお、3月末で退職する方は、 をご退会いただくこととなります。自動では退会処理がされ ませんので、必ず退会届をご提出ください。 また、4月以降のサービスご利用(公演日が4月以降の観劇コンサートや遊園地、美術展・各種イベントチケ ットなど)は一切できません。申込前に退職のご予定がないか必ずご確認ください。申込後に退会を確認した場 合は、販売・参加を取り消しさせていただきます。 令和7年度予算および事業計画は、理事会の決議を経て、2月中に評議員会の承認を受けた後、ホームページ 上で公開する予定です。 発行については、下記のとおりとなります。※令和7年度レジャー施設利用補助券、健康ランド利用補助券、ハガキは、『利用ガイド 別冊2025』の巻末に綴じ 込みます。(利用補助券は再発行いたしません。)※『利用ガイド 2024・2025』は ホームページでもご覧いただけます。※給付金申請書、補助金請求書等の各種申請書は ホームページからダウンロードできます。会報誌「From 」R6年4月号と一緒に配布いたしました。令和6年度会報誌「From 」R6年4月号と一緒に配布いたしました。発行いたしません。会報誌「From 」R7年4月号と一緒に配布いたします。『利用ガイド 2024・2025』『利用ガイド 別冊2024』『利用ガイド 別冊2025』InformationInformation
元のページ ../index.html#2