Fromゆう202304
2/16

001−2−   給付金(祝金・見舞金・弔慰金)の支給、生活資金の融資あっせん、クオカード・区内共通商品券・コミュ   ニティバス回数券・各種ギフトチケット(サーティワンアイスクリームギフト券など)の販売、産地直   送品のあっせん、ライフプラン事業(健康と生涯設計などのセミナー)など   健康診断・人間ドック・健康ランド・スポーツクラブの利用補助、ゴルフ練習場プリペイドカード・スキー   リフト券・区内公衆浴場回数券の販売など   図書カード・ぐるっとパス・美術展チケットなどの販売、放送大学の通信教育および指定店・区公社等   の文化教養講座・教室に対する受講料補助、資格試験の受験料および資格取得のための講習会受講料の   補助など   レジャー施設(東武動物公園フリーパス・東京ドームシティ得10チケット・スパリゾートハワイアン   ズ入場券)、東京ディズニーリゾート利用補助券、宿泊施設利用補助、スポーツ観戦チケット、映画鑑賞   パスポート、観劇コンサートチケット、足立の花火有料席、東京湾納涼船乗車券、あっせん日帰りバス   ツアー、など   「公社ニュース トキメキ」(月1回)発行経費、公社等からの記事掲載料と広告収入。   事業の実施経費(印刷・郵送・旅費など)、新規加入促進PRの経費など   基本財産等の運用収入、雑収入、積立金の支出など   事務局の人件費、運営費など単位:千円① 生活や暮らしの事業に・・・③ 趣味や教養の事業に・・・・⑤ その他の事業に・・・・・・149円15円86円② 健康やスポーツの事業に・・・④ レジャーや余暇の事業に ・・・108円142円 令和5年度の事業計画・収支予算について、あらましをお知らせします。 下記①〜④、⑥の事業は収入よりも支出が大きくなっていますが、この差額は⑦の入会金・会費と、⑧の基本財産(5億円)の運用利子や前年度までの繰越金などで賄われます。⑨の事務局の運営経費などは、足立区からの補助金で賄われます。なお、事業計画は変更になる場合があります。各事業の実施時期はFrom  でお知らせします。  ②健康やスポーツの事業  ③趣味や教養の事業  ④レジャーや余暇の充実  ⑤生活産業広報紙発行事業  ⑥その他の収入・経費  ⑦入会金・会費収入  ⑧基本財産の運用収入・経費など  ⑨事務局の運営経費など《会員の皆さまからいただいた1カ月の会費500円は、次のように使われます》◆   は事業を通じ中小企業の事業主や従業員の福利厚生を支えています ◆ ●内 訳  ①生活や暮らしの事業令和5年度事業計画・収支予算収入収入収入収入収入収入収入収入収入収入323,94032,76011,5129,72762,55491,25163,8008,32744,009支出支出支出支出支出支出支出支出支出支出323,94054,42027,23911,87283,16490,78712,44844,009総     額

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る