Fromゆう202303
5/14

○○会期○会締切    よろい2023年春、国立科学博物館に「恐竜博」が帰ってくる!−5−開館時間休館日開催期間注意事項場国立科学博物館(上野)一般・大学生 1,600円 ※   では一般・大学生券のみ取扱い(参考:一般・大学生:2,200円 小・中・高校生:600円 未就学児は無料 (日時指定予約が必要となります。)販売価格●   窓口販売 ●ハガキ/FAX/ホームページ●一会員5枚まで申込方法(注)すべて予定枚数の完売をもって販売終了となります。チケット名サントリー美術館「没後190年 木米(もくべい)」3月14日(火)から6月18日(日)まで午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)※ただし、毎週土曜日、4月30日(日)〜5月7日(日)は午後7時まで 延長(入場は午後6時30分まで)月曜日 ※ただし、3月27日、4月3日、5月1日、6月12日は開館料 金900円ゆう窓口専用ハガキ&F A Xホームペ−ジゆう窓口販売期間●窓口 3/17まで《広告》ゆう指定店 株式会社 孝行舎Fromゆう掲載号1月号3月30日(木)まで3月17日(金)まで㊟完売をもって販売終了 ㊟申込後のキャンセルはできません。開催期間3月26日(日)まで本展では、“究極”の防御のために全身を覆う鎧をもった鎧竜類の進化と、そのような植物食恐竜たちに対抗しなくてはならなかったティラノサウルス類やメガラプトル類などの肉食恐竜の進化を対比させながら、恐竜たちの「攻・守」をキーワードに、恐竜学の最前線を解説します。主役はトゲトゲの胴体を持つズール・クルリヴァスタトル。鎧竜史上最高の完全度と謳われる実物化石と、組み立て全身骨格によるゴルゴサウルスとの対峙シーンは必見です。大人気のティラノサウルスや新種に認定されて間もない「マイプ」なども紹介。大人から子供まで楽しめる展覧会です。※開館時間や休館日等は変更となる場合があります。 展覧会公式サイトにてご確認ください。                → HP https://dino2023.exhibit.jp※本展では、入場の際に紙チケットの他にオンラインによる日時指定予約(無料)が必要です。 必ず展覧会公式サイトで人数分の日時指定予約を行ってからご来場ください。※土・日・祝日および会期後半は予約枠が埋まる可能性があります。※入場希望日の日時指定予約が取れず入場できなかった場合でも、払い戻しはいたしません。※本展を観覧された方は、同日に限り常設展示(地球館・日本館)もご覧いただけます(常設展示の開館時間内に限る)。 ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。日時指定予約が必要となります。 ※学生証、各種証明書をお持ちの方は、入場の際にご提示ください。特別展「恐竜博2023」

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る